Mountaineering
- post date: 2020.08.18
- categoy: スタッフブログ一覧
こんばんは
先日
確か2年ぶりの
夏山登山に行ってきました
場所は今回も関東の最高峰
以前は冬場に上ってきましたが、
同じ山でもルートや季節が違うと全然違うんです
前回冬山では菅沼ルート?で上りましたが、
こちらは割と雪が少なく
反対斜面にあたる丸沼ルート?はスキー場の更に上を登っていくルートの為、
積雪量が半端ないらしく
挑戦したかったのですが、ビビッて行けてませんでしたので、
今回は夏山で下見に行ってきました
冬になるとこの鳥居が半分くらい雪で埋まるそうです
楽しそうですね
夏山の良いところは軽装備でいけるので、
雪で足を取られる事も無く、快適
暑さに関しても約2000メートルから登山開始の為涼しい
地上は35度やら38度やら言っていますが、
頂上付近は12度~15度程度、快適過ぎます
今回は天気にも恵まれ、頂上付近も無風
なかなか良かったです
しかし夏山は人が多い、
頂上で写真を撮るのが皆さんの恒例ですが、
渋滞してました・・・
標高2570メートルの岩の上で渋滞って・・・
それでは、
おやすみなさい
TUCGROUP SUV専門 戸田店
ishizawa